2014年8月31日日曜日

8月31日(日):アリ研最終日、エクスカーションし、温泉に入り、帰還

朝、お酒残っている気が?焼酎飲み過ぎた?

今朝の朝食バイキング
 9時前に集合写真撮ってから、キロロの森へエクスカーション。ところでO幹事長、車のバッテリーあがってエンジンかからず。だがしかし、さすが車好きの播磨灘、アルファロメオにバッテリーどうしつなぐコード積んでました。

高い塔が
 エンジン切れないO幹事長の車に乗せてもらい、フットサル先生は駅まで送ってもらいました。夕方用事があるそうで。
鉄でできた壁
 ブナ林目指して歩き出しました。

いかにもヤンマが飛んでそうな池が

林道を歩く怪しい集団

ブナ林に入りました

ところどころに文章刻んだ石が。ついひっくり返してアリの巣探したくなります。

雨が上がってよかったです
 途中で歌手のかとうれいこさんも合流。今回、エクスカーションのみの参加だそうです。かとうさんのブログ、このブログのマイブログリストに載せてあります。今日のエクスカーションのことが載っているかも?→載っていました

ところで、そのうち機会があったら会長とデュエットして欲しいですね、アリの朝ほか。NHKみんなの歌で取り上げて欲しいですね、ぜひ。

2時間ほど採集し、キロロの森の博物館へ。館内を見学しました。

トゲアリがチューブ内を伝って歩きます

いろんなアリが生きたまま展示されてました

アトラスオオカブト?も
 高い塔にも内側から登れるそうで。コナミ爺と播磨灘登ってきたそうで。

塔のてっぺんまで登ってみました

アオダイショウ、ジムグリ、シマヘビの展示も
 充実した展示を見学し、12時に解散しました。

解散後、気楽な一人旅だし、昼食と仮眠しがてら、温泉へ。3日連続になりました。
泉質は実にいい温泉です。日本三大薬湯だそうで。
 露天でくつろいでいたら、ザーザーぶり、土砂降りの雨が。あがって昼食。

醤油ラーメン美味しかったです。チャーシューも。
 昼食後、休憩室で仮眠し、また夕方♨につかり、水風呂で締めてからでました。

関越のインターまで行く途中の峠、土砂降りで道が崩れたそうで。引き返して迂回しました。だいぶ遠回りに。

ようやく関越にのれました
 野田さんの故郷、群馬県にはいりました。赤城山SAで晩御飯。

あっさり山菜うどん

お土産を買いました。写真はサンプル。
 研究室と自宅用にお土産を買いました。途中、事故で渋滞。お釜掘られた車が追い越し車線に。

ところで、温泉で仮眠したおかげか、一人で運転中ぜんぜん眠くならず、良かったです。

自宅についたら午後9時半。娘たちにお土産渡したら小躍りして喜び、さっそく食べてました。美味しいらしいです、このお菓子。
胃がもたれ気味の父は食べずに食べっぷりを鑑賞
さて、ブログも怒涛の更新をしたし、そろそろ寝ようかと思います。明日は研究室に実習関連の荷物を運ばないと。今日やろうかと思いましたが、遅くなったし明日にすることに。<了>

2014年8月30日土曜日

8月30日(土):アリ研2日目、無事終了?

昨晩は食べ過ぎたので、体重測ったらすごいことになっていたはず。

三省ハウスの廊下にポスターが。

今回幹事のIさんが担当で開催しているそうです

朝食はバイキング

施設は山の上に立っています

歴代校長の写真が飾ってある図書室で発表会
 
会場を設営したら、スクリーンが小さいことに気づき
 大きなスクリーンを取りにキロロの森へ。

未来少年コナンっぽい?建物
 発表会開始。いろんな話が。そのうち要旨集をアリ研HPに載せる予定。

スクリーン大型に
 午前の部終了し、昼はカレーでした。

美味しいカレーでした
 発表終わったし、土曜日だし、昼ビしてしまいました。

校庭で飲むエチゴビール。地ビール国内1号だそうで?
 昼ビしながら散歩。14時再開だし、時間はあるということで。
神社がありました

歴史ある神社のようです

大きな欅がありました
 神社の生垣にサムライアリの巣が。アシナガアリKさんが発見し、アリ研メンバーをリクルート。

奴隷狩りに出るところ、たくさん採集されてしまい、出鼻をくじかれたのか、奴隷狩りやめてしまいました。

校庭から三省ハウスに接続している体育館を撮影
 7,80歳になる卒業生の方々、訪問されていて、子どもの頃の話をしながら、懐かしみながら、散策されてました。

午後の部終了し、総会も無事終わり(あまり突っ込まれず)、食事前に♨へ。その前に播磨灘、コナミ爺と夕ビしてしまいました。車の運転はフットサル先生におまかせ。

エチゴビールの黒はかなり濃厚
 昨日と同じ温泉へ。ヘラクレスオオカブト展示されてました。抽選でもらえるそうです。

売り物ではなく抽選だそうです
 ♨後、夕食。バイキングでした。
芋焼酎でてきました

米焼酎も。すっきり飲みやすく、危険。
 会長は3曲歌い、ほかのお客さんからも拍手もらってました。

夕食後、図書室で今度は秘蔵画像の上映会が。

アリの画像、播磨灘の奥さんのスピーチ、コナミ爺の踊りなど
 アルゼンチンNくんがくれたファイルが役立ちました。

さらに発表会の続きが?
 
引き続き宴会が(規則は?)

たぶん、11時に消灯はしたのかと?きっとそうだったに違いないということで。<了>

2014年8月29日金曜日

8月29日(金):諏訪での実習最終日、そして新潟で蟻研へ

午前7時半から朝食。お酒は舐める程度だったので二日酔いではないですが、寝不足が深刻。

今朝はそれなりの天気
 朝食もだんだん簡素になってきたか?ちょうどいいですが。

アンパンマンふりかけもありましたが
朝食後、仮眠して寝不足解消し、部屋をかたずけ、宿泊費をお支払し、荷物まとめて昼過ぎに新潟へ移動です。蟻研の宿泊施設ではネット使えるか分かりませんので、しばらく更新できないかもしれません。

学生さんたちは一生懸命レポート作成中です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アリ研の宿泊施設はネットが使えなかったので、後からまとめて更新(31日午後10時過ぎ)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヤママユがたくさん飛来してました、一宇荘

恒例のスイカ割り

点数1位の班から






見事に割れました

切り分けるAYAYA先輩

看板撮っておきました
 一宇荘の玄関前でアシナガアリを採集。アシナガアリKさんにおみやげ。

昼はカレー(食べ始めてから撮影したので汚くてすいません)

諏訪(正確には茅野)に別れを告げ
 午後1時前にフットサル先生と荷物を積んで新潟県十日町市目指し出発。長野道方面。

高速降りてから一般道が長かったです。

道の駅「千曲川」に立ち寄りました

つまみを買おうかと思ったら茹でて塩抜きしないとだめらしく断念

今どの辺にいるのか全く分かりません。千曲川のそばとだけ。
 一般道を長旅し、4時前にアリ研会場に到着。新潟県十日町市の三省ハウス。

なんと、廃校になった小学校を改装した施設でした。

裏の池は元プール

裏にサトイモが

昭和63年に廃校になったようです

中にこんな部屋が

小学校の看板がまだ残ってました

アリ分類学的大家Tさんが採ったオオルリボシヤンマ。たくさんいました。

校庭が駐車場に


体育館が立派
 受付済ませ、5時過ぎにみんなで温泉へ。

車で5分のところにいい温泉が
 ♨後、懇親会。
コナミ爺の肖像権は?
 キサマウドンコ会長の♪「アリの朝」、食堂の他のお客さんにも聴いていただけました。

美味しい地酒


ご飯食べ過ぎました
実習で寝不足だったので、9時過ぎに寝てしまいました。無呼吸症マスクつけて寝てる写真をコナミ爺に撮られたそうです。

施設は11時消灯だったらしいですが、おじさんたちは何時まで飲んでたのか?不明です。<了>